フロントエンドエンジニアのフリーランスIT案件一覧


フリーランスIT案件・求人一覧











ITANKENで理想の案件探し

複数サイト・約 3万 件の案件情報を一括でさくっと検索!豊富なフリーランス案件から、あなたにぴったりの案件を見つけましょう。

20258月時点

  • さまざまなサイトの案件を一括検索可能
  • フリーランスのエンジニア向けの案件を中心に、希望に合った案件を簡単検索
  • 「単価」「リモート」「スキル」など、こだわり条件で効率的に絞り込み可能!

案件探しが面倒な方には

ITANKENエージェント
利用がおすすめ

ITANKENエージェントロゴ

「自分にぴったりの案件を紹介してほしい!」

「案件を探す手間を省きたい!」

そんな方にプロのエージェントが非公開案件をご提案します。

coupleOfPeople

ITANKENエージェントの特長

エンジニアファーストの安心サポート

  • 中間マージン最大10万円&契約内容を完全公開!
  • 支払サイト15日でスピーディーに報酬をお届け。

システム受託開発会社だからこその強み

  • チーム案件が豊富!運営元の社員と一緒に参画することで、開発に専念できます。
  • クライアント対応が苦手な方も安心!煩わしいやり取りは社員が対応します。
  • 他のエージェントにはない、非公開の独占案件が豊富!

【ITANKEN営業マネージャーのひとこと】フロントエンドエンジニア案件の今とこれから

最近のフロントエンド案件ってどんな傾向?

React や Vue、最近だと Next.js や Nuxt など、モダンなフレームワークを前提にした案件が増えました。 大手企業の新規プロダクトでも採用されていて、レガシー環境からのリプレイス案件もよく見ます。

SPA(シングルページアプリケーション)が主流ですが、CMSと組み合わせて Jamstack を取り入れる案件もちらほら。

どんな技術が今強みになる?

フレームワークなら React、Vue はほぼ鉄板。 TypeScript を導入している現場も多いので、素の JavaScript だけでは物足りないかもしれません。

デザインシステムやコンポーネント設計を自分で回せる人は重宝されがちです。 バックエンドとの連携で GraphQL を使う現場も増えました。

ビルドやデプロイで Vite、Webpack、CI/CD に GitHub Actions を組み合わせているところもよくあります。

単価はどのくらいが目安?

コーディング中心の案件だと月50〜70万円くらいが多めです。 設計からデザインシステム構築まで任されると、月80〜100万円くらい。

ディレクションを含めたフロントエンドリーダーだと、月100万円超えの案件も珍しくありません。

フルリモート案件は多い?

フロントエンド案件もフルリモートが増えました。 特にスタートアップやリプレイス案件は、初期だけ出社してその後リモートというパターンが多いです。

UIのレビューや修正指示もオンラインで完結できるので、地方から参加している人も多いです。

案件選びで見ておきたいところ

フロントエンド案件を探すときは、以下のポイントをざっくり確認しておくと安心です。

  • デザインと実装の境界がどこまでか
  • デザインツールとの連携(Figma が多め)
  • バックエンドやAPI設計との分担
  • テストやアクセシビリティのレベル感
  • 開発フローとコードレビュー体制

このあたりは面談で必ず確認しておくと、あとで齟齬が出にくいです。

単価を伸ばすには?

ただのコーダーで終わらずに、コンポーネント設計やデザインシステム構築に踏み込むと、単価は一段上がります。 TypeScript を書けるのはもう当たり前になりつつあるので、 テストや CI/CD、パフォーマンスチューニングまで触れると、上流案件にも呼ばれやすいです。

最後にひとこと

フロントエンドは、表側の体験をつくる一番手前のポジションです。 新しい技術がすぐに流行る分、次に何を学ぶかで案件の選択肢も変わってきます。

  1. フロントエンドエンジニアの求人・案件一覧