WebデザイナーのフリーランスIT案件・求人一覧|ITANKEN - 75ページ目


フリーランスIT案件・求人一覧











ITANKENで理想の案件探し

複数サイト・約 3万 件の案件情報を一括でさくっと検索!豊富なフリーランス案件から、あなたにぴったりの案件を見つけましょう。

20258月時点

  • さまざまなサイトの案件を一括検索可能
  • フリーランスのエンジニア向けの案件を中心に、希望に合った案件を簡単検索
  • 「単価」「リモート」「スキル」など、こだわり条件で効率的に絞り込み可能!

案件探しが面倒な方には

ITANKENエージェント
利用がおすすめ

ITANKENエージェントロゴ

「自分にぴったりの案件を紹介してほしい!」

「案件を探す手間を省きたい!」

そんな方にプロのエージェントが非公開案件をご提案します。

coupleOfPeople

ITANKENエージェントの特長

エンジニアファーストの安心サポート

  • 中間マージン最大10万円&契約内容を完全公開!
  • 支払サイト15日でスピーディーに報酬をお届け。

システム受託開発会社だからこその強み

  • チーム案件が豊富!運営元の社員と一緒に参画することで、開発に専念できます。
  • クライアント対応が苦手な方も安心!煩わしいやり取りは社員が対応します。
  • 他のエージェントにはない、非公開の独占案件が豊富!

【ITANKEN営業マネージャーのひとこと】Webデザイナー案件の今とこれから

最近のWebデザイナー案件ってどんな感じ?

最近は「とりあえずWebサイト作って終わり」というより、運用を見据えたデザインの相談が増えてますね。

会社のコーポレートサイトや採用サイトを作り直したいとか、LPを毎月テストして改善したいとか、
作った後のことまで考えられるデザイナーさんが喜ばれてます。

どんなスキルがあると頼られる?

FigmaとかXDを使えるのはもう当たり前になってきてます。
加えて、PhotoshopやIllustratorでの画像調整やバナー作成もできると話が早いです。

最近は「スマホで見たときにどう見えるか」まで意識してデザインできる人が強いですね。
ちょっとしたコーディングやWordPressの調整までできると、頼まれる幅が広がります。

単価ってどれくらい?

単価はやること次第で結構変わります。

LP1本だけ作るなら、月30〜50万円くらいの人が多いです。
ページ数が多い企業サイトのリニューアルを全部任されると、60〜80万円ぐらいは見込めます。

クライアントと直でやり取りして、ワイヤーから提案して…ってなると、100万円を超える人もいます。

フルリモートでもいける?

SlackやMeetでやり取りして、デザインはFigmaで共有すればOKなので、フルリモート案件は多いです。

ただ、「最初だけ顔合わせで一回だけ来てほしい」とか、撮影が入る案件はちょっとだけ現場に行くパターンもあります。

案件を選ぶときに気をつけたいこと

  • デザインだけなのか、ワイヤーから作るのか
  • クライアントとの打ち合わせは誰がするのか
  • 修正の回数や対応範囲はどこまでか
  • 使うツールは何か(Figma、XD、Photoshopなど)
  • 納期がどれぐらいか

「デザインだけだと思ったら原稿も全部書くことになった!」なんて話もあるので要注意です。

単価を上げたいなら?

ただ作るだけじゃなくて「こうしたほうが成果が出やすいですよ」とか、
提案できる人は単価が上がりやすいです。
あとは、ちょっとしたコーディングができたり、WordPressに詳しいとプラスで頼まれやすいですね。

最後にひとこと

Webデザイナーは見た目を作るだけじゃなくて、クライアントの「こうしたい」を形にするのが仕事です。
ちょっとでも得意を増やしていけば、「この人にまたお願いしたいな」と思われるので、結果的に単価も上がります。
焦らず、できることを一つずつ増やしていきましょう!

  1. Webデザイナーの求人・案件一覧