アートディレクターのフリーランスIT案件・求人一覧|ITANKEN - 63ページ目


フリーランスIT案件・求人一覧











ITANKENで理想の案件探し

複数サイト・約 3万 件の案件情報を一括でさくっと検索!豊富なフリーランス案件から、あなたにぴったりの案件を見つけましょう。

20258月時点

  • さまざまなサイトの案件を一括検索可能
  • フリーランスのエンジニア向けの案件を中心に、希望に合った案件を簡単検索
  • 「単価」「リモート」「スキル」など、こだわり条件で効率的に絞り込み可能!

案件探しが面倒な方には

ITANKENエージェント
利用がおすすめ

ITANKENエージェントロゴ

「自分にぴったりの案件を紹介してほしい!」

「案件を探す手間を省きたい!」

そんな方にプロのエージェントが非公開案件をご提案します。

coupleOfPeople

ITANKENエージェントの特長

エンジニアファーストの安心サポート

  • 中間マージン最大10万円&契約内容を完全公開!
  • 支払サイト15日でスピーディーに報酬をお届け。

システム受託開発会社だからこその強み

  • チーム案件が豊富!運営元の社員と一緒に参画することで、開発に専念できます。
  • クライアント対応が苦手な方も安心!煩わしいやり取りは社員が対応します。
  • 他のエージェントにはない、非公開の独占案件が豊富!

【ITANKEN営業マネージャーのひとこと】アートディレクター案件の今とこれから

最近のアートディレクター案件ってどんな感じ?

最近は「ただデザインを整えるだけ」じゃなくて、ブランディングの上流から相談できる人が求められてます。

コーポレートサイトやブランドサイトのリニューアルはもちろん、サービスのロゴやビジュアルガイドを丸ごと任せたいって話も多いです。

代理店経由よりも、直接クライアントと話して進める案件が増えてきてますね。

どんなスキルがあると声がかかる?

デザイナーとしてのスキルはもちろん大事ですが、それ以上に「全体をまとめる力」が必要です。
クライアントの意図をちゃんと引き出して、デザイナーやカメラマン、コーダーにわかりやすく伝える力。
方向性を決めて、ぶれないように進めるのがアートディレクターの腕の見せどころです。

最近はFigmaでチーム全員とデザインを共有して進めるケースも多いです。

単価ってどれくらい?

単価はプロジェクトの規模でかなり変わります。
小規模なLPやバナーのディレクションだけなら月50〜70万円くらい。
ブランドの立ち上げや大きめのサイトのリニューアルを丸ごと任されると、月80〜120万円ぐらい。

撮影ディレクションや動画も絡むと、さらに単価が上がることもあります。

フルリモートでもいける?

アートディレクターも、基本的にはリモートで進める案件が増えました。
ただ、撮影立ち会いやクライアントとの初回打ち合わせだけは「現地でお願いしたい」というパターンも結構あります。

案件を探すときに見るポイント

  • どこからどこまで任されるか(企画? ディレクションだけ? 制作も?)
  • チームの構成(デザイナー何人? 外部パートナーは?)
  • クライアントと直接やり取りするか、代理店経由か
  • 使用ツール(Figma、Photoshop、Illustratorなど)
  • 撮影や取材の立ち会いの有無

単価を上げたいなら?

「世界観を作れる人」はどこでも重宝されます。

ビジュアルをまとめるだけじゃなくて、言葉やトーンを含めて「このブランドらしさは何か」を整理してあげるだけでも、次の相談につながりやすいです。

撮影や動画の知識があると、提案できる幅がもっと広がります。

最後にひとこと

アートディレクターは、ただのデザイン責任者じゃなくて「ブランドをどう見せるか」を形にする仕事です。
小さな案件でも一つひとつ大切にしながら、少しずつ信頼を積み上げていけば、次の大きな仕事に必ずつながります。
自分の得意を増やして、どんどん挑戦してみてください!

  1. アートディレクターの求人・案件一覧