【あらすじ】
魔王討伐に向かう勇者一行。…のはずが、まだ「はじまりの町」にいた。そんな重い腰があがらない勇者のもとに、税務調査の事前通知が届いたのだった。
税務調査をRPG風に徹底解説!
ぜいむちょうさ…?
勇者よ、確定申告はちゃんとしたんじゃよな?
てか、税務調査ってなんだ?
((((;゚Д゚))))ブルガク
よっぽど疑わしいことがあったんじゃ…
「税務調査」の事前通知が届いてしまった勇者一行。
フリーランスエンジニアにとって「税務調査」という言葉は、とても怖そうな響きがありますね。
税務調査は「ちゃんと申告して税金を支払ってますよね?」と確認するための調査です。
実際のところ、事前にきちんと確定申告していれば、そこまで怖がるものではありません。
今回の記事では税務調査を徹底解説したいと思います。
記事を3行でくるっ!と解説
①申告内容に不自然な点があると税務調査は来る
②税金関係のペナルティはとても大きい
③調査員とは良い関係を築くことが大事
「税務調査」の疑問をくるっ!と解決します!
勇者の家に税務調査が入ることになった
そもそも税務調査って何?
税務調査の基本を知ろう!
フリーランスエンジニアのもとへ税務調査が行われる理由の1つが、「申告内容に不自然な点がある」ということです。
特に収入が急に増えたり、経費が多すぎる場合に調査対象として選ばれることが多いといえそうです。
ただ、これだけで調査が行われるわけではありません。
税務署では事前にしっかりと調べ、「問題がありそうだ」と判断した上で動きはじめます。
税務調査は事前に通知される
実地調査は基本的に事前に通知されますので、いきなり家やオフィスに調査官が来る心配はありません。
調査自体は2〜3時間ほどで終わることが多く、事前準備がしっかりしていればスムーズに進みます。
フリーランスエンジニアのみなさんは、税務調査で仕事ができない可能性がある旨を関係先に事前に伝えておきましょう!
どういうところが調査対象になりやすい?
主に収入や経費の計上方法や帳簿と証拠書類の整合性が重視されます。
フリーランスエンジニアとして高額かつ不適格な経費がある場合は、調査対象になりやすいと言えます。
確定申告の前に以下に該当しないかを必ずチェックしておきましょう!
・収入の計上漏れ
・経費の妥当性
・帳簿と領収書の不一致(書き損じの領収書は破棄せず保管を)
・高額な経費
・同業他社と比べて異常な収支バランス
・不自然な勘定科目の使い方や金額
確定申告については、こちらの記事もあわせてお読みください!
(どう考えても所得1000円はおかしい…!絶対どこかに財宝を隠してるはずじゃ!)
ペナルティについて知ろう
バレないと油断をして確定申告や納税を怠ると、大きなペナルティがあります。
主なペナルティ
ペナルティの種類 | 発生する税額 |
---|---|
無申告加算税 | 原因:確定申告をしなかった場合 ➀税務署の通知前に自主的に申告 ・納税額の5% ➁税務署の通知後に申告 ・所得税額が50万円未満:納税額の15% ・所得税額が50万円以上:納税額の20% |
延滞税 (不納付加算税) | 原因:確定申告の期限までに納税しなかった場合 ・期限の翌日から日数に応じて最高14.6% |
過少申告加算税 | 原因:所得税を少なく申告して発覚した場合 ・追加で納める税額の10% |
重加算税 | 原因:悪質な隠ぺいなどがあった場合 ・通常35% ・5年以内に同じような理由で支払った場合は45% |
税金についてはどれも大きなペナルティに繋がるため、日々の記帳や確定申告はごまかすことなく真摯に取り組みましょう。
なお、青色申告事業者の場合は、期限までに提出できないと特別控除額が10万円まで大幅に減額されてしまいます。
2年連続で期限までに申告ができなければ、青色申告事業者の登録も取り消されてしまうので、十分気をつけましょう!
お主、本当は何か隠しているんじゃろ?
勇者資格の剥奪を心配せえ!
あと、さっきから、その棚の前から離れないではないか。
ワシにはすべてお見通しだぞ、勇者よ!
アワワワワ…
意外と知られていない税務調査のチェックポイント
現場で調査官がよく見ているポイントをお伝えします。
調査の視点を知っておくだけで、準備も対応もラクになるはずです!
➀売上に関する注意点
➁自宅兼事務所を利用している場合の注意点
➂経費関連でよくある指摘
④帳簿書類は7年間保管する
➀売上に関する注意点
「請求書」と「入金のチェック」は入念に行われます。
フリーランスエンジニアの場合は、現金取引で毎日入金があるというよりは月末に銀行に振り込まれることがほとんどだとは思いますが、売上をごまかしていないか厳しく見られますのでしっかりと証拠書類を残しておきましょう!
特に注意したいのは次の3つです。
・銀行通帳の入金と請求書控え、領収書控えを照合(クロスチェック)
・現金取引は厳しくチェック(脱税のリスクが高いため)
・破れた領収書の控えは明確な説明を用意(なぜ破いたのか?具体的な理由が必要)
➁自宅兼事務所を利用している場合の注意点
自宅を事務所として利用している場合、調査員は部屋の中を見渡しながら生活水準と申告内容が一致しているかを確認します。
例えば、申告された収入に対して家賃が高すぎる場合や高額な車をいくつも所有している、インテリアが高価そうなものばかり置いてある場合などは、調査官の疑惑がより深まることに繋がります。
➂経費関連でよくある指摘
経費は「これ、本当に事業に必要なもの?」という目線で細かくチェックされます。
接待交際費
とくに、接待交際費は売上とのバランスを基準に判断されることが多いと言えます。
友人と飲んだ領収書を経費にするようなことは絶対にしないようにしましょう。
また、日にちが経ってしまうと何の領収書か忘れてしまう可能性もあるため、具体的にメモしておくことも忘れないようにしましょう!
(例)「○○の打ち合わせの際の飲食代」など
家事按分
家事按分に関しても「なぜこの割合なのか?」という根拠を求められることがあります。
オフィスとして申告しているスペースが明らかに生活空間であった場合は間違いなくツッコまれます。
事務所として利用している面積を証明する書類があるとスムーズですね。
経費については、こちらの記事もあわせてお読みください!
④帳簿書類は7年間保管する
領収書などの帳簿書類は、確定申告が終わったあとも7年間保管しなければなりません。
例えば、2024年の確定申告に使った書類は、7年後の2031年3月15日まで保管します。
もし書類を保管していないと税務調査の際、証明する書類が無いという最悪な状況になります。
領収書がないため経費として認められず、追加で税金を納めなければいけなくなることも十分ありえます。
そこをどけ!
ガラガラガラ!!
ノートが大量に!
「王様のバカヤロー、いつもテキトーなことばっか言いやがって。教育係にお尻ペンペンされたらいいのに」
…これ何アル?
【調査対応の極意】もし税務調査が入ったら…
事前に準備しておくこと
不明な出金や経費についてしっかりと説明できるように予め「仕訳帳」や「総勘定元帳」の確認、通帳との照合を行いましょう。
領収書は「日付順」「項目別」に整理し、何の経費か明確に記録しておくとスムーズです。
また、事務デスクや書類の保管場所を整理整頓しておくことが大切です。
見た目の印象も調査官の心証に有利に働くと言えますので、きちんと整えておきましょう!
調査員とは良い関係を築こう
税務調査では調査員との関係性も大切です。
対立的な態度を取ってしまうと調査が長引くだけでなく、自分にとって不利な結果を招く可能性も。
質問された内容には簡潔かつ丁寧に答え、協力的な姿勢を見せるようにしましょう。
税務署と良好な関係を築こう
「法人会」や「商工会議所」、「間税会」などの活動に参加するのも良いかもしれません。
税務署主催の「勉強会」に参加することで相談のハードルが下がり、困った時にも頼りやすくなるはずですよ。
じゃが、勇者の権利は剥奪されなくて良かったわい
そもそも関係性が出来ていれば、税務調査もなかったであろう
王様との関係を見直すよ
ちゃんとごまかさず申告していたのは偉いぞ
全て正直に申告したからな!
人間、正直が一番!
おバカだけど、その考えは大正解じゃ!
立派なフリーランス勇者になるんじゃぞ!
無事、税務調査を乗り越えた勇者一行。
税務調査はできることなら避けたいものですよね。
そのためにも、日々の記録や帳簿管理を丁寧に、正直に行うことが大切です。
丁寧に記録することでリスクを減らせますし、いざというときの準備にも繋がります。
もし、税務調査の連絡があった場合はむしろビジネス改善のチャンスと捉えて、前向きに取り組んでいきましょう!
勇者の旅は続く…
帳簿をつける時間がないあなたに
フリーランスエンジニアとして継続して活動していく上で、長期的に安心して頼れるエージェントを選択するのはとても大事です。
なぜなら、営業を完全に代行できるからです。
もし、その時間があれば帳簿を丁寧につけて管理することも可能ですよね。
そう、フリーランスエンジニアにとって一番大変なのは、やることがありすぎて時間がない事。
私達、「ITANKEN(IT案件)」では、フリーランスエンジニアが本業に集中できる環境を作るお手伝いを行っております。
あなたがやりたい領域も高収入も「どちらも譲れない方」に向けたサービスが ITANKEN(IT案件)です。
ITANKENでは、サービスを利用したフリーランスエンジニアの稼働継続率は95%を誇ります。
ありがたいことに、多くの方が ITANKEN と継続的にお付き合いしていただいております。
「広告にお金をかけるくらいなら、フリーランスエンジニアに還元したい」
ITANKENは、そんな代表の一言から生まれたサービスです。
そのためマージンが最大10万円という業界最安値水準に設定しております。
あなたのやりたい領域で高収入を譲らずに、「自分らしいキャリアを築きたい方」を全力でサポートさせていただきます。
元フリーランスエンジニアだった代表が、当時改善したいと思ったことを詰め込んだサービスが「ITANKEN」です。
ITANKENのポイントはこの4つ。
①マージンが最大10万円で業界最安値水準(記事)
②支払いサイトは15日で業界トップクラス(記事)
③公平性と透明性を重視したお取引(記事)
④エージェントは人柄を重視(記事)
⑤開発責任者は元フリーランスエンジニア(記事)
ITANKENでは、フリーランスエンジニアとしてのあなたの成長を全力でお手伝いできるサポート体制を整えております。
仕事内容や単価などでお困りのことがあれば、まずはお気軽にご相談くださいませ!以下ボタンより、10秒で簡単にご登録できます。
最後まで読んでくれた方へ
現在、お祝い金キャンペーン実施中です!
ITANKENをご利用いただいたフリーランスエンジニアの皆様への感謝の気持ちとして、案件稼働1ヶ月経過後の初回報酬支払い時に、現金30,000円をプレゼント中!
申請手続きは不要で、対象の方には自動で指定口座に振り込まれます。