【あらすじ】
魔王討伐に向かう勇者一行。…のはずが、勇者たちはまだ「はじまりの町」にいた。どうやら魔導士が悩んでいるようだ。
青色申告をRPG風に徹底解説!
そういえば、確定申告の書を探した時に「青色の呪文」を選択してたよな
青色の呪文を選んだから、確定申告の魔法はより強力になったのじゃ
前回、洞窟で選択した青色の呪文は覚えたのではなく、洞窟側がお主に青色の呪文をかけただけじゃ。
だからまだ、お主は習得してはおらん
まずは、白と青のそれぞれの特徴をしっかり理解することから始めるのじゃ!
「確定申告は知っているけど青色申告って、具体的に何?」「青色だとどうなるの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。
青色申告はフリーランスエンジニアにとって「節税の要」とも言える大事な仕組みです。
これを理解し活用することで、税金を賢く抑えながら収入を守ることができます。
この記事では、青色申告について徹底解説します!
この記事を3行でくるっ!と解説
①青色申告と白色申告の違いがわかる
②青色申告のメリットがわかる
③必要な手続きと書類作成の流れが理解できる
「青色申告」の疑問をくるっ!と解決します!
勇者は「青色の呪文」を習得する旅に出た
青色申告ってなんだ?
フリーランスエンジニアは確定申告の際、「青色申告」か「白色申告」かを選ぶことができます。
青色申告は白色申告に比べ、手間はかかりますが、その分、大きな節税対策になります。
では、青色申告と白色申告との違いを詳しく見ていきましょう!
青色申告と白色申告の違い
青色申告 | 白色申告 | |
---|---|---|
控除 | 最大65万円 | 控除なし |
事前申請 | 必要 | 不要 |
帳簿の付け方 | ・複式簿記 ・単式簿記 | 単式簿記 |
申告時必要書類 | ・確定申告書 ・青色申告決算書(添付書類) ・損益計算書 ・貸借対照表 | ・確定申告書 ・収支内訳書 |
必要な帳簿 | ・総勘定帳 ・仕訳帳 ・現金出納帳 ・売掛帳/買掛帳 ・固定資産台帳 | ・法定帳簿 ・任意帳簿 |
白色申告のメリット・デメリット
「白色申告」は、初めて確定申告をする方や収入が少ない方には手軽な方法として向いています。
上の表を見ていただくと分かると思いますが、青色申告を選択すると、確定申告の際に必要な書類や日々の取引を記録する帳簿の記帳方法などに大きな違いがあります。
日々の記録も確定申告においても、膨大な労力が必要になってきます。
その代わり、青色申告の場合は最大65万円の所得控除などのメリットがあるため、節税効果が抜群です。
逆に、白色申告にはほとんど節税メリットはありません。
ケド、青色の呪文は魔力を練るのがけっこう複雑アル
そこに、勇者用の防具を用意しておいた。
魔術師よ、防具に白色の呪文をかけてみなさい
魔術師よ、勇者に1発蹴りをお見舞いするのじゃ
普通に攻撃された時とほぼダメージは変わらんじゃろう?
白色の呪文は、魔力の消費も少なく、習得も容易じゃ。
だが、防御魔法としてはほぼ効果はない。
次は、青色の呪文の習得方法を教えるぞ!
青色申告の申請方法
➀事前に申請が必要
青色申告をするには、青色申告承認申請書を提出する必要があります。
開業届を提出していない人は、申請書と合わせて開業届も必要です。
「所得税の青色申告承認申請書」は、国税庁の公式サイトからダウンロードできます。
青色申告の承認を受ける場合、申告する年の3月15日までに申請書を提出しましょう!
開業届に関しては以下記事をご確認下さい!
➁所得控除について
青色申告については、最大65万円の所得控除があります。
所得控除に関しては、条件により10万円、55万円、65万円の控除と変化します。
最大65万円の控除 | 10万円の控除 | |
---|---|---|
帳簿の付け方 | 複式簿記 | 単式簿記 |
申告時必要書類 | ・確定申告書 ・青色申告決算書(添付書類) ・損益計算書 ・貸借対照表 | ・確定申告書 ・青色申告決算書(添付書類) ・損益計算書 |
必要な帳簿 | ・総勘定帳 ・仕訳帳 ・現金出納帳 ・売掛帳 ・買掛帳 ・固定資産台帳 | ・経費帳 ・現金出納帳 ・売掛帳 ・買掛帳 ・固定資産台帳 |
提出期限の遵守 | 前回の確定申告が提出期限までに提出している | — |
10万円の控除の場合は、白色申告ほどではないですが、上記の表の右側のように満たす要件が少なくなります。
55万円以上の青色申告控除を受ける場合は、上記の表の左側の要件を満たす必要があります。
65万円の青色申告控除を受ける場合は、上記の表の左側にプラスして以下の要件が追加されます。
e-Taxによる申告または電子帳簿を保存している
➂青色申告承認申請書を作成する
青色申告承認申請書を作成するには、以下の4つ方法があります。
4つの方法
➀手書きで書く
➁国税庁の「確定申告書等作成コーナー」を利用する
③確定申告ソフトを利用する
④税理士に依頼する
開業したての方は勉強も兼ねて、①、②、③の方法で問題はないでしょう!
③については、「freee」「MoneyForward」などのクラウド会計ソフトを使えば、確定申告書を無料から作成可能です。
④は完全にお任せすることができますが、別途費用が発生します。
青色申告承認申請書には、以下の項目を記入しましょう!
納税地 | 自宅の住所など |
---|---|
氏名 | |
生年月日 | |
個人番号 | マイナンバー |
職業 | エンジニアやWebライターなど |
屋号 | ない場合は未記入 |
事業の名称や所在地 | ・氏名、屋号 ・自宅やオフィスの住所など |
所得の種類 | 「事業所得」を選ぶ |
過去の青色申告承認の取り消しの有無 | 初めての場合は「無」で |
簿記方式の選択 | 最大65万円の控除を受けたい場合は「複式簿記」 |
備付帳簿名 | 最大65万円の控除を受けたい場合は「総勘定帳」「仕訳帳」「現金出納帳」「売掛帳」「買掛帳」「固定資産台帳」 |
MAXで65まで防御力は上げれるが、魔法の練度は次第に高くなっていくんじゃ
強化するにはアイテムも色々GETしないといけないアルな!
防御力65の方は、集めるアイテムも増え、魔法の練度がより高度になる。
そのことによって、スキルとの兼ね合いで10の防御力で十分という者もおる。
じゃが、お主はMAXの65を目指すんじゃぞ!
青色申告のメリット➀最大65万円の青色申告特別控除が受けられる
青色申告の最大のメリットは、最大65万円の控除と言えるでしょう!
この控除分は所得から差し引かれるため、所得税額を大きく抑えることが可能です。
白色申告の場合
(例)白色申告:所得が400万円で、税率が20%だった場合
4,000,000円×税率20%=800,000円
800,000円 – 控除額 427,500円 = 所得税額 372,500円
青色申告の場合
(例)青色申告:所得が400万円で、税率が20%だった場合
(4,000,000円 – 特別控除 650,000)×税率20%=670,000円
670,000円 – 控除額 427,500円 = 所得税額 242,500円
所得税額の計算はこちらの記事をご確認ください!
次は防具に青色の呪文をかけて、勇者に攻撃してみなさい
今度は痛くないんだな?
さっきよりはだいぶダメージは軽減されたじゃろ?
全然……痛い…(バタッ)
これが1つ目のメリットじゃ!
次は、青色の呪文のメリット2つ目じゃ!
青色申告のメリット➁家族への給与を経費にできる
青色申告の場合は、家族に事業を手伝ってもらった場合は必要経費にできるようになり、節税効果が期待できます。
例えば、あなたがエンジニアとして開発に集中しつつ、奥さんが事務作業を手伝っているとします。
その場合は、奥さんに給料を支払い、その給与を経費に計上することができます。
これを「青色事業専従者給与」と言います。
経費として認められるための条件はこちら
・青色申告者と生計を一にする配偶者その他の親族である
・15歳以上(その年の12月31日現在)
・6ヶ月を超える期間もっぱら従事している
必要経費として計上したい場合は、その年の3月15日までに「青色事業専従者給与に関する届出書」を税務署に提出する必要がありますので、注意しましょう!
やりすぎだぞ…!
もっと手加減してくれ
つまり、一心同体じゃ。
試しに勇者に攻撃してみなさい
青色申告のメリット➂赤字を翌年以降に繰り越せる
事業で赤字が出た場合にその損失額を翌年から3年間にわたって控除することができます。
例えば、今年の事業所得の損失額が赤字の100万円、翌年の事業所得は黒字の220万円になったとします。
この場合、赤字だった100万円を翌年に繰り越して、翌年の220万円から控除できるんです。
所得 220万円 – 昨年の純損失 100万年 = 所得 120万円
そのため、課税対象になるのは差額の120万円だけ!
事業をしていると大きな損失を出してしまう可能性があるため、かなり助かる制度と言えますよね。
魔導士よ、もう少し手加減して攻撃なさい
アタシにもダメージ跳ね返ってくるアルな
大きすぎるダメージを受けた場合は、次回のダメージに繰り越せるのじゃ。
この性質のおかげで、今回は全滅せずに助かったわけじゃ!
もっと手加減しろよ、バカ魔法使い!
勇者のクソヤロォーー!💢
勇者よ…令和の時代に女性にそんなこと言うもんじゃないぞ…
青色申告のメリット④棚卸資産の評価方法として低価法が選べる
エンジニアの方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、もし物品を扱っているネットショップなどの場合には、年末に売れ残った場合は「在庫」が発生します。
その「在庫」は、小売業なら販売するために仕入れた商品、製造業なら製品を作るために仕入れた原材料などが「棚卸資産」に該当します。
棚卸資産を計算するときに、「買った時の値段」と「現在の時価」を比べて、どちらか低いほうを期末の棚卸資産の金額とする方法を低価法といいます。
例えば、1000円で仕入れた商品が今800円に値下がりしている場合、低価法を使うと800円で計上できます。
これによって、資産が値下がり分を損失として扱えるので、結果的に節税につながります。
魔導士よ、もう少し手加減して攻撃なさい。
青色の呪文の4つ目のメリットとして、過去に受けたダメージの低い方に入れ替えることができるのじゃ!
だから、今回も全滅は免れたわけじゃな
いくつメリットがあるんだ!
青色申告のメリット⑤少額減価償却資産の特例が利用できる
減価償却資産とは、事業で使うために購入した道具や設備などのうち、長期間にわたって使えるものを指します。
通常、この資産は購入した年に全額を経費にできず、数年にわたって少しずつ経費として計上します。
青色申告者が30万円未満の減価償却資産を購入した場合に、その金額を丸ごと経費として計上できます。
例えば、20万円のパソコンを買った場合、購入した年に全額を経費にすることができます。
この制度を使えば1年間300万円まで経費にできるので、初期投資が多いフリーランスエンジニアの方にはかなりお得になります。
好きな魔法の杖を選びなさい
しっしょさん太っ腹ネ
でも、この杖は高いから、こっちの安いのでいいアル…
青色の呪文を覚えた魔導士は、30万円未満であれば経費にできるんじゃ!
これが5つ目のメリットじゃ!
努力しない者には何も与えらん
パーティーは全滅した…🪦
次の青色申告までに「収入」を増やしませんか?
青色申告を利用すれば節税効果を得られますが、フリーランスエンジニアとして「まずは収入を増やしませんか?」という提案です。
どれだけ節税したところで、そもそもの収入が少なければその恩恵は限られてしまいますよね。
では、どうすれば効率的に収入を増やせるのでしょうか?
そんな高収入にチャレンジしたい方のために、「マージンが最大10万円」という業界最安水準のエージェントサービスがあります。
このサービスを運営している代表は、現在は14期目のIT企業を経営していますが、当時はフリーランスエンジニアとして大手有名WEBサービスなどで活躍していました。
その中で、自身も不透明なマージンに苦しんだ経験がありました。
そんな代表が、無駄を限界まで削減しエンジニアへの利益還元を最優先に考えてスタートしたのが、「ITANKEN(IT案件)」です!
なぜマージンが減ることで高収入が期待できるのかは、以下の記事をぜひお読みください。
「広告にお金をかけるくらいなら、フリーランスエンジニアに還元したい」
ITANKENは、そんな代表の一言から生まれたサービスです。
正直、エンジニアという仕事を20年以上携わってきた代表が、IT業界に対しての恩返しともいえるサービスがこの「ITANKEN」です。
ITANKENのポイントはこの5つ。
①マージンが最大10万円で業界最安値水準(記事)
②支払いサイトは15日で業界トップクラス(記事)
③公平性と透明性を重視したお取引(記事)
④エージェントは人柄を重視(記事)
⑤開発責任者は元フリーランスエンジニア(記事)
ITANKENでは、フリーランスエンジニアとしてのあなたの成長を全力でお手伝いできるサポート体制を整えております。
仕事内容や単価などでお困りのことがあれば、まずはお気軽にご相談くださいませ!以下ボタンより、10秒で簡単にご登録できます。
現在、お祝い金キャンペーン実施中です!
ITANKENをご利用いただいたフリーランスエンジニアの皆様への感謝の気持ちとして、案件稼働1ヶ月経過後の初回報酬支払い時に、現金30,000円をプレゼント中!
申請手続きは不要で、対象の方には自動で指定口座に振り込まれます。